◎賃貸アパートの空室対策について

HAPPYです(=^・・^=)

ここは満室です★

今日は大家さん泣かせの築年数が大幅に経過している貸家の空室について

少しお話をするニャ!

まず、大家さんに認識してほしいのは、

空室はものすごくいっぱいあります。

いってみたら、戦国時代です。ちょっとやそっとじゃ簡単に埋まりません。

まず、築年数が経過したアパートをどうやって入居にもっていくか…

悩みどころです。これはどの営業マンも言います。

①『家賃を下げましょう』

②『リフォームしましょう』

③『建替えしましょう』

④『売りましょう』

⑤『そのまま』…

だけど…なるべくお金を掛けずに入ってほしいこれにつきます。

ここ一年で、色んな相談を受けて①~⑤まで行ってきましたが、大家さんとしっかり打合せできて、ざっくばらんに検討できたのは、ほぼすべて、良い結果につながっていますね。色々お話聞かせてください…猫なので、営業の人に任せますが…

地元だから出来る提案があります。

どんな人が借りるのか?家賃相場の見直し?

いつまで物件をもたせて、いつ頃建替えor売るのか?

負動産にしては、なりません。しっかりと収益を生み

次の世代へどう残していくか?

一緒に考えましょう!!