今回は、桜の見える賃貸物件を紹介させていただきます。
北島町にあるマンションで間取りは3DK、お部屋は5階建ての3階です。
家賃は55,000円、駐車場は1台3,000円です。
すぐ近くに桜並木があり、とってもキレイ!癒される事、間違いなしです!
お引越しをお考えの方、ぜひご検討下さい。
今回は、桜の見える賃貸物件を紹介させていただきます。
北島町にあるマンションで間取りは3DK、お部屋は5階建ての3階です。
家賃は55,000円、駐車場は1台3,000円です。
すぐ近くに桜並木があり、とってもキレイ!癒される事、間違いなしです!
お引越しをお考えの方、ぜひご検討下さい。
いつもお世話になっております!
暖かくなり桜も咲きましたね
長谷川不動産では、次々と新物件が登場しております。
【篠原町 新築住宅 2380万円】
外観写真
落ち着いた雰囲気のリビング
キッチン写真 少し暗い…
食洗器 こっちは明るい…
実はこの物件は、駐車場、庭がとっても広いんです。
いっぱいまで停めれば6台も可能
かつ、設備も良い!
★雨戸は電動シャッター
★食洗器
★シューズクローゼット
★浴室乾燥機
★キッチンの面台はボウルも含めて人工大理石!!
以下写真をたくさんはっときますね。
いつでもご案内可能!
DSC_0647
DSC_0632
DSC_0629
DSC_0638
DSC_0633
DSC_0650
DSC_0639
DSC_0646
DSC_0644
いつもお世話になっております!
梅雨も明け、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
長谷川不動産はコロナ禍の中でも、感染拡大防止に努め
忙しくお仕事させて頂いております!
さて、新登場の売買物件のご紹介です!
【渡瀬町 中古住宅】
外観写真↓
内装写真↓
間取り↓
所在:浜松市南区渡瀬町
土地:83坪
建物:60坪
間取り:6LDK
物件価格:2480万円
物件のポイント
・土地面積が広いので、駐車場は4台以上駐車可能
・鉄骨造だから、間取り変更は自在
・倉庫2棟あり
こんにちは!前回に引続き、4/1より改正される
民法改正について、今回は売買編とういことで、大まかな改正点を
まとめていきたいと思います。
◉瑕疵担保責任が契約不適合責任へ
瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)とは、売買契約の目的物(購入したもの=戸建住宅やマンションなど)に、購入した時点では明らかになっていない、隠れた瑕疵があった場合、売り主が買い主に対して負う契約解除や損害賠償などの責任のことです。「隠れた」というのは、通常の注意を払っても発見出来ないことです。売り主は、善意無過失であるのに生じてしまったものとも言えます。
以上が、瑕疵担保責任の説明になります。
では、契約不適合責任で何が変わるかといいますと、そんなに変わる事がなく、名前が変わったというのが結論なのですが、
①目的物が種類・品質・数量に関して契約内容に適合しないもの →契約時に取決めした物が、不完全であったなら修繕や取替 → 数量不足なら、不足分の請求等を行える事となり これは、今までと実務的には何も変わらないのですが、 契約を行う際は、設備が使えるかでしたり、残置物(照明やカーテン等)を買主さんに差し上げる場合は、数量等は注意が必要になりますね。
実際の中古住宅取引の場合、瑕疵担保免責(不具合があっても保証は無し)で行うのがほとんどですので、これからも契約不適合責任免責になるかと思います。かと言いつつも、買主さんはこれからの生活の拠点になるお家を購入するわけですから、不安は多いと思います。
当社では、建物・マンション等の取引の場合は、契約前に何回も見て頂き、必要でしたら、業者の紹介や、第3者保証機関の紹介等も行っておりますので、お気軽にご質問頂ければと思います。
こんにちは牧野です。
今週、宅建協会の講習会で150年ぶりに改正される民法の話を
聞きに行ってきました。
今回は、2020年4月1日から施行される民法の改正について
長谷川不動産の仕事に絡む改正点をお話ししたいと思います。
まず、賃貸借契約編
●連帯保証人を付ける場合は、極度額(保証額の上限)を設ける
今不動産業界では、保証人を付けず、保証会社に保証人の代わりになって
頂くのが一般的です。弊社も賃貸借契約の大半は保証会社保証です。
保証会社の場合は関係はないのですが、連帯保証人の場合は、債務負担の
上限を契約書に記載をしなければなりません。
逆に言うと今までは、保証額は青天井だったわけで、恐ろしいですね。
極度額の金額の決め方は、貸主・借主次第で、法律で決まっているわけではありませんが、色んな話を総合すると、賃料の2年~3年分くらいが妥当ではないか、とのことで、5万円の賃料なら、5万円×24カ月=120万円又は、5×36=180万円
ということになります。
はたして、保証会社の費用(入居時賃料の50%2年毎に30%)と、
連帯保証人にして、120万円保証上限と書かれた契約書に印鑑を押してくれとお願いするのと、どちらが良いでしょうか?
…という、選択になります。リアルですから、みなさんビックリするでしょうね。でも、改正前より借り手(保証人)に有利な約定です。
以上、賃貸編です。また、時間があるときに、売買編やりますねー
皆様お世話になっております。
長谷川不動産牧野です。
12月上旬より、駅南地区の各戸に配布されますチラシが
完成しましたので、ご案内させて頂きます。
皆様!お手元に届きましたら、興味がなくても
少しだけ見てやってください!
お願いします。
裏面は
現在販売中の物件を載せております。
この物件リストに希望する不動産がなくても
ご連絡頂ければ、希望物件が出た場合に
ご連絡いたしますので、牧野宛にお電話くださいませ!
皆さんこんにちは
『家売る女の逆襲』始まりましたね!
1話ごと感想を書いていこうと思いましたが、既に2話終わっていますね…
夜の10時から始まるので、起きていられないです。
やっと録画を見られたって感じです。
肝心の感想ですが、もう少し不動産の裏側や実務を描写してほしいですね。
何年か前の、100倍返しの【半沢直樹】は、銀行の内部事情をもう少し
詳しくやっていたような気がしますね。銀行員の人が見たらそうでないのかも
しれませんが(汗)
1、2話共に共通しているのは、買手が考える理想の住まいは、実際のところ
理想ではなく、三軒家さんが買手に合った意外な住まいを提供し、実はこれが理想だったのか~ →完結というところでしょうか。
実際にあるか、無いかというとほぼ無いです。
意外な住まいが良かった!というのが、ほぼ無いので、多少の変更はありますね。
でも、一つ言えるのは、私も三軒家さんのような、人の深層心理が分かってあげられるような、観察力?みたいなもの欲しいですね。
でもわかったとしても、不動産売買の場合、物件が無ければお話しになりません。
お客さん心『相生小学区 土地60坪 1200万円以内 南面 条件無し』
私心『無いですし、相場と会っていません。』
こんな感じばっかかな。
実際は、理想と現実を擦り合わせて、まーこんなもんかな買おうかというのがほとんどですね。
最後になりますが、100%満足で不動産を購入している人は、いままで、10年近く不動産売買してますが、見たことがありません。皆さん多少の妥協の中で買ってくださいますね。これを見てくださいっている、これから不動産買おうと思っている人に言えることは、理想を考える中で、これだけは譲れない!!っていうところをご自身で把握してください。そしてそれを、不動産屋さんに伝えてくださいね。
来週は、もっと共感できる回だといいな
新年あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんの皆様のおかげで大変沢山の
お仕事をさせて頂き、年末のギリギリまで、仕事に追われ
新年を迎えた感じでした。
引続き、本年も頂きましたお仕事の一つ一つをまじめに進めまして
一年を過ごせたらと思っております。
弊社に関わります、お客様、関係業者様等々の1年間のご健康を
お祈りしまして、ご挨拶とさせて頂きます。
★★明日から、【家売る女】始まりますね。不動産のドラマになりますので
しっかりと見るようにします。出来れば、1話ごとにこのブログで、実際の
実務上との食い違いや、感想を書いていきたいと思っています。
しかし、お雑煮の味と一緒で、地域の違いもありますので、
あくまでも、私も主観ということで、行きたいと思います…
昨年、弊社の売買仲介で、土地を購入して下さった居酒屋『さくら』に行ってきたニャー(=^・・^=)浜松市南区三島町にあります。
https://hamamatsu.keizai.biz/headline/1901/
ネットに記事が載っていました。
実は、伺った日は、演歌歌手『古都清乃』さんのイベントでして、
とても心地よい歌を聞かせて頂きました。
さくらさんの店内は、モダンな作りとなっていて、どんな世代の
方にも、落ち着いた雰囲気の造りとなってるにゃ~
食事もおいしく、メニューも豊富!!
カラオケも歌えるので、好きな方は是非!!
お近くの方は是非、伺ってみてニャー!!
こんにちニャ~
今日は国会議員の源間先生の事務所開きに
行ってきたニャ~
実は、この事務所は長谷川不動産の管理物件だニャー
店舗物件もたーくさんやっているニャー
五社神社の神主さんがパタパタと神様にお願いし、
皆さんで、御祈祷しました。
その後、県議会の方や、市議会、地元の名士の方々の
ご挨拶が続き、源間先生のご挨拶では、
現在の国会の話や、今後のお話し、協力して下さる方々の感謝等々…
やはり議員さんだなと、言葉が人を惹きつけるにゃー★
益々のご活躍を陰ながら祈るにゃ~